少数精鋭
江戸川区で唯一、未来のリーダーを育てる
科学探究塾

【体験レッスン受付中・3組限定】
  • 好奇心はあるのに、学校や塾では伸ばしきれない
  • 科学実験は好きでも「考える力」や「発信力」までは育たない
  • 将来につながる学びを探している
  • 集客がうまくいかない

答えを覚えるのではなく
自分で見つける力を。

【体験授業のご案内】

化学反応でロケットを飛ばそう!

🚀 自分で考えて動く!ロケット実験教室 🚀
~科学を楽しみ、積極性を育てよう~

作って終わりではありません。
この教室では、材料を計量し、順序を考え、自分の手でロケットを完成させます。

「やってみたい!」と声に出して動く力=積極性を自然に育てながら、
理科の基本を体験できる特別な時間です。

気づいたことを仲間と共有し、発表する。

気体・圧力・作用と反作用を楽しく理解しよう

定員制・少人数制 のため、受け入れ可能数には限りがあります。

【今月限定3組】のみ、体験レッスンを受付中。
「わが子の未来に、本物の科学教育を」と考えるご家庭だけに開かれた学びです。

サイエンスゲーツ東葛西の特徴

メリット
科学実験+探究学習
知識を教えるだけでなく、自分で考え、意見を発信する授業スタイル。
メリット
少人数・定員制
一人ひとりに深く関われるよう、各クラス定員はわずか数名。
 “選ばれた子どもだけ”が受けられる環境。
メリット
自己肯定感とリーダーシップ
「間違えてもいい」「予想でもいい」――安心して発言できる場で、将来のリーダーに必要な自信を育みます。
メリット
忙しいご家庭にも最適
月2回の開催なので週1以上の習いごとが難しいご家庭でも、気軽に続けやすいスケジュールです。
負担が少なく、学びの楽しさを長く実感していただけます。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

保護者様の声

実験に夢中になる子どもたち

子どもたちが「やらされる学び」ではなく、自分から「やりたい!」と思える実験を通じて学びます。

全国2万人以上が学んでいるサイエンスゲーツのカリキュラムを使い夢中になって取り組む表情は、

まさに“学びの原点”。

ここでの体験が、子どもたちの好奇心と探究心を引き出します。

将来ビジョン

この教室が目指すのは、ただ科学を楽しむことではありません。
日本の未来を担うリーダーや科学者の育成です。
子どもたちが「考える力」と「発信する力」を育み、やがて社会で挑戦し、活躍できる人材へと成長する――その第一歩がここにあります。

🧠 すべての学びは、
「やってみたい」がスタート地点です。

講師紹介

Nitta Fuka
仁田 楓翔
BesQ Education代表/

教育幼児から高校生まで、幅広い年代の子どもたちを指導。

「がんばらせないのに成績が上がる」独自メソッドを確立し、これまで数多くの生徒の学力向上と自己肯定感の育成を実現してきました。

朝日新聞「マイベストプロ」にて教育コラムを執筆。
教育分野での出版や取材実績も持ち、専門家としての知見を広く発信しています。

🎯 教育理念
ただ知識を詰め込むのではなく、「考える力」と「発信する力」 を育むこと。
テストの点数だけでなく、子どもたちが自信を持ち、自ら学び、行動できるようになることを目指しています。
💬 講師からのメッセージ
  • 「理科実験は、単なる遊びでは終わらせません。
    “好き”を“学び”に変える絶好のチャンスです。
    お子さまの未来につながる“学びの入口”を、ぜひ一緒に体験してみませんか?」
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

朝日新聞mbpで教育コラムを執筆

教育・脳科学・子ども心理に精通した視点から、学びの本質に迫るコラムを連載しています。「やる気が出ないのは脳の仕組み?」「叱るより“伝える”ってどういうこと?」など、現場の経験と科学的根拠をもとに、家庭でもすぐ活かせる学びのヒントを発信中。

よくある質問

  • Q理科が苦手な子でも大丈夫ですか?
    Aむしろ大歓迎です。遊び感覚で参加できます。
  • Q 習い事が初めてで不安です。
    A 月2回なので無理なく始められます。
  • Q  駐輪場はありますか?
    A 駐輪場はございません。葛西駅に停めていただき徒歩で教室に来てくださるようお願いいたします。
  • Q:兄弟での参加は可能ですか?
    A:はい!年長~小学生のお子さまでしたら兄弟姉妹OKです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

✅“楽しい”だけで終わらせない
「科学体験」がここにあります。

理科が好きになるきっかけを、まずは1回の体験授業から。

サイエンスゲーツ東葛西教室はこちら!

地図

住所 東京都江戸川区東葛西5-12-15 1FーA